みなさん、こんにちは!
気候が不安定な日が続いていますが、お身体の調子はいかがでしょうか?
なんだか身体がダルいな~重いな~なんて方が多いのではないのでしょうか。
その原因はズバリ“冷え”です!
冷え込む朝晩と気温の上がる日中との気温差で、知らず知らずの内に身体は冷えてしまっています。
身体が冷えると筋肉が固まり、血行が悪くなります。
筋肉が固くなると血液を運ぶ働きが悪くなるので、身体のダルさや重さなどの不調に繋がります。
足をつりやすくなったり、腰の不安などの原因にもなります。
しかし、寒いからといって、カイロなどの局所的に温める物ばかりに頼るのは良くありません。
人の身体には寒いと感じた際に、熱を産み出そうとする機能が働きます。
ずっとカイロに頼り続けると、自ら熱を産み出そうとする機能が働かなくなり、代謝が悪くなってしまいます。
逆に言えば代謝が良ければ、カイロなどに頼らなくても、冷えに負けない身体に出来るのです。
その為に、ご自身で出来ることは適度な運動やストレッチ、しっかりお風呂で温もることが大切です。
冷えて悪くなってしまった血行を良くし、筋肉の働きが良くなると、不調の出にくい身体にしていけます。
これから益々寒くなる真冬を元気に過ごせるように、いまからの対策が重要ですよ。
足がつりやすい、腰に不安があるなど、お困りの方は当院までご相談ください!